There are 2169 total results for your んば search. I have created 22 pages of results for you. Each page contains 100 results...
...1011121314151617181920...Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
Variations: |
enpaia; enpaiya エンパイア; エンパイヤ |
empire |
エンパイアステートビル see styles |
enpaiasuteetobiru エンパイアステートビル |
(place-name) Empire State Building |
オープニング・ナンバー see styles |
oopuningu nanbaa / oopuningu nanba オープニング・ナンバー |
opening number |
オールインワンパソコン see styles |
ooruinwanpasokon オールインワンパソコン |
{comp} all-in-one personal computer |
オフショア・カンパニー see styles |
ofushoa kanpanii / ofushoa kanpani オフショア・カンパニー |
offshore company |
オポジションパーティー see styles |
opojishonpaatii / opojishonpati オポジションパーティー |
opposition party |
オルデンバルネフェルト see styles |
orudenbaruneferuto オルデンバルネフェルト |
(personal name) Oldenbarneveldt; Oldenbarnevelt |
オンラインバックアップ see styles |
onrainbakkuapu オンラインバックアップ |
(computer terminology) online backup |
カンパニーエコノミスト see styles |
kanpaniiekonomisuto / kanpaniekonomisuto カンパニーエコノミスト |
company economist |
キタケバナウォンバット see styles |
kitakebanawonbatto キタケバナウォンバット |
(kana only) northern hairy-nosed wombat (Lasiorhinus krefftii) |
ギャングスターナンバー see styles |
gyangusutaananbaa / gyangusutananba ギャングスターナンバー |
(work) Gangster Number (film); (wk) Gangster Number (film) |
キングストンアポンハル see styles |
kingusutonaponharu キングストンアポンハル |
(place-name) Kingston upon Hull; Kingston-upon-Hull |
Variations: |
kenkenpa; kenkenpa けんけんぱ; ケンケンパ |
hopscotch |
コンスタントランバート see styles |
konsutantoranbaato / konsutantoranbato コンスタントランバート |
(person) Constant Lambert |
コンバージョン・レンズ see styles |
konbaajon renzu / konbajon renzu コンバージョン・レンズ |
conversion lens |
コンパイラによる最適化 see styles |
konpairaniyorusaitekika コンパイラによるさいてきか |
{comp} compiler optimization |
コンパイラの最適化能力 see styles |
konpairanosaitekikanouryoku / konpairanosaitekikanoryoku コンパイラのさいてきかのうりょく |
{comp} compiler efficiency |
コンバインド・サイクル see styles |
konbaindo saikuru コンバインド・サイクル |
(n,adj-f) combined cycle |
コンバインハーベスター see styles |
konbainhaabesutaa / konbainhabesuta コンバインハーベスター |
combine harvester |
コンパクト・フラッシュ see styles |
konpakuto furasshu コンパクト・フラッシュ |
(computer terminology) Compact Flash; (product name) CompactFlash |
Variations: |
konpania; konpaniya コンパニア; コンパニヤ |
(archaism) (early Japanese Christian term) (See イエズス会) Society of Jesus (por: companhia); Jesuits |
コンパニオン・アニマル see styles |
konpanion animaru コンパニオン・アニマル |
companion animal; pet |
コンパニオン・プランツ see styles |
konpanion purantsu コンパニオン・プランツ |
companion plant |
コンパニオン・プラント see styles |
konpanion puranto コンパニオン・プラント |
companion plant |
サブ・コンパクト・カー see styles |
sabu konpakuto kaa / sabu konpakuto ka サブ・コンパクト・カー |
subcompact car |
サンパウロ日伯援護協会 see styles |
sanpauronippakuengokyoukai / sanpauronippakuengokyokai サンパウロにっぱくえんごきょうかい |
(org) Beneficência Nipo-Brasileira de São Paulo (Japanese association in Brazil); (o) Beneficência Nipo-Brasileira de São Paulo (Japanese association in Brazil) |
サンフアンバウティスタ see styles |
sanfuanbautisuta サンフアンバウティスタ |
(place-name) San Juan Bautista (Paraguay) |
システム・コンバーター see styles |
shisutemu konbaataa / shisutemu konbata システム・コンバーター |
system converter |
ジャイアントインパクト see styles |
jaiantoinpakuto ジャイアントインパクト |
giant impact (theory) |
シュワルツェンバーガー see styles |
shuwarutsenbaagaa / shuwarutsenbaga シュワルツェンバーガー |
(personal name) Schwarzenberger |
シュワルツェンバッハー see styles |
shuwarutsenbahhaa / shuwarutsenbahha シュワルツェンバッハー |
(person) Schwarzen Wacher |
ジョンハワードローソン see styles |
jonhawaadorooson / jonhawadorooson ジョンハワードローソン |
(person) John Howard Lawson |
スーパー・コンパニオン see styles |
suupaa konpanion / supa konpanion スーパー・コンパニオン |
female escort (wasei: super companion) |
スターティングメンバー see styles |
sutaatingumenbaa / sutatingumenba スターティングメンバー |
starting member |
スタジアム・ジャンパー see styles |
sutajiamu janpaa / sutajiamu janpa スタジアム・ジャンパー |
college jacket (wasei: stadium jumper); baseball jacket |
スタンダード・ナンバー see styles |
sutandaado nanbaa / sutandado nanba スタンダード・ナンバー |
standard number |
ダニエルコーンバンディ see styles |
danierukoonbandi ダニエルコーンバンディ |
(person) Daniel Cohn-Bendit |
タンパク同化ステロイド see styles |
tanpakudoukasuteroido / tanpakudokasuteroido タンパクどうかステロイド |
anabolic steroid |
チェンバーミュージック see styles |
chenbaamyuujikku / chenbamyujikku チェンバーミュージック |
(obscure) chamber music |
Variations: |
chanbaa; chenbaa / chanba; chenba チャンバー; チェンバー |
(1) (often チャンバー) chamber (in equipment, e.g. expansion chamber, combustion chamber, etc.); (2) (often チェンバー) chamber; room |
Variations: |
chanbara; chanbara チャンバラ; ちゃんばら |
(abbreviation) (See ちゃんちゃんばらばら・1) sword fight; sword play |
ディメンション・メンバ see styles |
dimenshon menba ディメンション・メンバ |
(computer terminology) dimension member |
トークンパッシング手順 see styles |
tookunpasshingutejun トークンパッシングてじゅん |
{comp} token passing protocol; token passing procedure |
トゥガンバラノフスキー see styles |
totoganbaranofusukii / totoganbaranofusuki トゥガンバラノフスキー |
(personal name) Tugan-Baranovskii |
ドメラニーウェンハイス see styles |
domeraniiwenhaisu / domeraniwenhaisu ドメラニーウェンハイス |
(personal name) Domela Nieuwenhuis |
ナンバー・ディスプレー see styles |
nanbaa disupuree / nanba disupuree ナンバー・ディスプレー |
(1) number display; (2) caller ID (on telephones) |
ナンバー・ディスプレイ see styles |
nanbaa disupurei / nanba disupure ナンバー・ディスプレイ |
(1) number display; (2) caller ID (on telephones) |
なんばグランド花月劇場 see styles |
nanbagurandokagetsugekijou / nanbagurandokagetsugekijo なんばグランドかげつげきじょう |
(place-name) Namba Grand Kagetsu Theater (Osaka) |
ナンバリング・マシーン see styles |
nanbaringu mashiin / nanbaringu mashin ナンバリング・マシーン |
numbering machine |
ネイティブ・コンパイラ see styles |
neitibu konpaira / netibu konpaira ネイティブ・コンパイラ |
(computer terminology) native compiler |
ノンインパクトプリンタ see styles |
noninpakutopurinta ノンインパクトプリンタ |
(computer terminology) nonimpact printer |
パン・ド・カンパーニュ see styles |
pan do kanpaanyu / pan do kanpanyu パン・ド・カンパーニュ |
pain de campagne; country bread |
パンパステンジクネズミ see styles |
panpasutenjikunezumi パンパステンジクネズミ |
(kana only) Brazilian guinea pig (Cavia aperea) |
Variations: |
higanbanaka ヒガンバナか |
Amaryllidaceae (amaryllis family) |
ピグミー・チンパンジー see styles |
pigumii chinpanjii / pigumi chinpanji ピグミー・チンパンジー |
pygmy chimpanzee (Pan paniscus) |
ヒルツェルランゲンハン see styles |
hirutserurangenhan ヒルツェルランゲンハン |
(personal name) Hirzel-Langenhan |
マルチプルタイタンパー see styles |
maruchipurutaitanpaa / maruchipurutaitanpa マルチプルタイタンパー |
ballast tamper (wasei: multiple tie tamper); tamping machine |
Variations: |
menbaa(p); menba / menba(p); menba メンバー(P); メンバ |
member; participant; attendee; lineup (sport) |
リーディングカンパニー see styles |
riidingukanpanii / ridingukanpani リーディングカンパニー |
leading company |
リチウムイオンバッテリ see styles |
richiumuionbatteri リチウムイオンバッテリ |
lithium-ion battery |
レディズ・コンパニオン see styles |
redizu konpanion レディズ・コンパニオン |
(archaism) lady's companion (paid female companion of a wealthy or high-ranking woman, esp. in Victorian England) |
ロイウィルソンハワード see styles |
roiirusonhawaado / roirusonhawado ロイウィルソンハワード |
(person) Roy Wilson Howard |
ロンバルドラディーチェ see styles |
ronbarudoradiiche / ronbarudoradiche ロンバルドラディーチェ |
(person) Lombardo Radice |
ワインバーグサラム理論 see styles |
wainbaagusaramuriron / wainbagusaramuriron ワインバーグサラムりろん |
{physics} Weinberg-Salam theory |
Variations: |
wanpakuzakari わんぱくざかり |
(at the) peak of mischievousness; little demon (of children) |
名古屋グランパスエイト see styles |
nagoyaguranpasueito / nagoyaguranpasueto なごやグランパスエイト |
(org) Nagoya Grampus Eight (Japanese pro soccer team); (o) Nagoya Grampus Eight (Japanese pro soccer team) |
Variations: |
yotsunbai よつんばい |
crawling on all fours; being on all fours; being on one's hands and knees |
法政大学多摩キャンパス see styles |
houseidaigakutamakyanpasu / hosedaigakutamakyanpasu ほうせいだいがくたまキャンパス |
(org) Hosei University, Tama Campus; (o) Hosei University, Tama Campus |
Variations: |
kanbanhoushiki / kanbanhoshiki かんばんほうしき |
just-in-time inventory management; JIT |
Variations: |
rashinbanza らしんばんざ |
Pyxis (constellation); the Compass Box |
Variations: |
kubichonpa くびちょんぱ |
(colloquialism) decapitated body; deflowered stem |
アップワードコンパチブル see styles |
apuwaadokonpachiburu / apuwadokonpachiburu アップワードコンパチブル |
{comp} upward compatibility; upward compatible |
アプリケーションバンドル see styles |
apurikeeshonbandoru アプリケーションバンドル |
{comp} application-bundling |
イーエムエムサンハチロク see styles |
iiemuemusanhachiroku / iemuemusanhachiroku イーエムエムサンハチロク |
{comp} EMM386 |
Variations: |
inbaasu; inaasu / inbasu; inasu インバース; インヴァース |
inverse |
Variations: |
ejinbara; edinbara エジンバラ; エディンバラ |
Edinburgh (Scotland, UK) |
エブナーエッシェンバッハ see styles |
ebunaaesshenbahha / ebunaesshenbahha エブナーエッシェンバッハ |
(personal name) Ebner-Eschenbach |
カンパニー・エコノミスト see styles |
kanpanii ekonomisuto / kanpani ekonomisuto カンパニー・エコノミスト |
company economist |
グリーンバードマウスラス see styles |
guriinbaadomausurasu / gurinbadomausurasu グリーンバードマウスラス |
green birdmouth wrasse (Gomphosus caeruleus); checkerboard wrasse; Indian Ocean bird wrasse |
コンスタント・ランバート see styles |
konsutanto ranbaato / konsutanto ranbato コンスタント・ランバート |
(person) Constant Lambert |
Variations: |
konpaira; konpairaa / konpaira; konpaira コンパイラ; コンパイラー |
{comp} compiler |
コンパイル済みモジュール see styles |
konpairusumimojuuru / konpairusumimojuru コンパイルすみモジュール |
{comp} precompiled module |
コンバイン・ハーベスター see styles |
konbain haabesutaa / konbain habesuta コンバイン・ハーベスター |
combine harvester |
コンバインドサイクル発電 see styles |
konbaindosaikuruhatsuden コンバインドサイクルはつでん |
combined cycle power generation |
コンバインドリンクセット see styles |
konbaindorinkusetto コンバインドリンクセット |
(computer terminology) combined link set |
コンパルソリーフィギュア see styles |
konparusoriifigyua / konparusorifigyua コンパルソリーフィギュア |
compulsory figure |
Variations: |
konpandaa; konpanda / konpanda; konpanda コンパンダー; コンパンダ |
{comp} compander; compandor |
ザロイヤルテネンバウムズ see styles |
zaroiyarutenenbaumuzu ザロイヤルテネンバウムズ |
(work) The Royal Tenenbaums (film); (wk) The Royal Tenenbaums (film) |
サンバレリーシュルソンム see styles |
sanbareriishurusonmu / sanbarerishurusonmu サンバレリーシュルソンム |
(place-name) Saint-Valery-sur-Somme |
サンペドロサンパウロ諸島 see styles |
sanpedorosanpauroshotou / sanpedorosanpauroshoto サンペドロサンパウロしょとう |
(place-name) San Pedro e Sao Paulo (islands) |
ジェームスオッペンハイム see styles |
jeemusuoppenhaimu ジェームスオッペンハイム |
(person) James Oppenheim |
ジャイアント・インパクト see styles |
jaianto inpakuto ジャイアント・インパクト |
giant impact (theory) |
ジャックオッフェンバック see styles |
jakkuoffenbakku ジャックオッフェンバック |
(person) Jacques Offenbach |
シャドウオブヴァンパイア see styles |
shadouobuanpaia / shadoobuanpaia シャドウオブヴァンパイア |
(work) Shadow of the Vampire (film); (wk) Shadow of the Vampire (film) |
シャリーンバーシェフスキ see styles |
shariinbaashefusuki / sharinbashefusuki シャリーンバーシェフスキ |
(person) Charlene Barshefsky |
ジャンバプティストリュリ see styles |
janbaputisutoryuri ジャンバプティストリュリ |
(person) Jean Baptiste Lully |
ジュースオッペンハイマー see styles |
juusuoppenhaimaa / jusuoppenhaima ジュースオッペンハイマー |
(personal name) Suss-Oppenheimer |
ジョンスミスペンバートン see styles |
jonsumisupenbaaton / jonsumisupenbaton ジョンスミスペンバートン |
(person) John Smyth Pemberton |
スターティング・メンバー see styles |
sutaatingu menbaa / sutatingu menba スターティング・メンバー |
starting member |
チェンバー・ミュージック see styles |
chenbaa myuujikku / chenba myujikku チェンバー・ミュージック |
(obscure) chamber music |
Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.