Due to a military deployment, shipping will happen once a week until the end of January. News and More Info

Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

There are 91 total results for your ライゼ search.

Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

ライゼ

see styles
 raize
    ライゼ
(personal name) Leithe

ライセン

see styles
 raizen
    ライゼン
(personal name) Leisen; Reisen

ドライゼ

see styles
 doraize
    ドライゼ
(personal name) Dreyse

ライセンサ

see styles
 raisensa
    ライセンサ
licenser; licencer

ライセンス

see styles
 raisensu
    ライセンス
license; licence

クライゼン

see styles
 kuraizen
    クライゼン
(surname) Claisen

ライゼガング

see styles
 raizegangu
    ライゼガング
(personal name) Leisegang

ライゼリング

see styles
 raizeringu
    ライゼリング
(personal name) Leisering

ライセンサー

see styles
 raisensaa / raisensa
    ライセンサー
licenser; licencer

ライセンシー

see styles
 raisenshii / raisenshi
    ライセンシー
licensee

ライセンス料

see styles
 raisensuryou / raisensuryo
    ライセンスりょう
license fee; licensing fee

クライゼナハ

see styles
 kuraizenaha
    クライゼナハ
(personal name) Creizenach

トライゼン川

see styles
 toraizengawa
    トライゼンがわ
(place-name) Traisen (river)

ライセンシング

see styles
 raisenshingu
    ライセンシング
licensing

ライセンス契約

see styles
 raisensukeiyaku / raisensukeyaku
    ライセンスけいやく
{comp} license agreement

ライセンス文書

see styles
 raisensubunsho
    ライセンスぶんしょ
{comp} license document

ライセンス生産

see styles
 raisensuseisan / raisensusesan
    ライセンスせいさん
license production; licence production

ライセンス認証

see styles
 raisensuninshou / raisensuninsho
    ライセンスにんしょう
{comp} (See プロダクトアクティベーション) activation (of a software license); product activation

ライゼンバーグ

see styles
 raizenbaagu / raizenbagu
    ライゼンバーグ
(personal name) Reisenberg

オーフェライセ

see styles
 ooferaise
    オーフェライセ
(place-name) Overijse

包括ライセンス

see styles
 houkatsuraisensu / hokatsuraisensu
    ほうかつライセンス
{law} blanket license

ライセンスストア

see styles
 raisensusutoa
    ライセンスストア
(computer terminology) license store

ライセンスセット

see styles
 raisensusetto
    ライセンスセット
(computer terminology) license set

ライセンスフリー

see styles
 raisensufurii / raisensufuri
    ライセンスフリー
(computer terminology) license free

クロスライセンス

see styles
 kurosuraisensu
    クロスライセンス
cross-license; cross-licensing

サイトライセンス

see styles
 saitoraisensu
    サイトライセンス
(computer terminology) site license

プライゼンダンツ

see styles
 puraizendantsu
    プライゼンダンツ
(personal name) Preisendanz

ユーザライセンス

see styles
 yuuzaraisensu / yuzaraisensu
    ユーザライセンス
user license; user licence

ライセンス・ストア

 raisensu sutoa
    ライセンス・ストア
(computer terminology) license store

ライセンス・セット

 raisensu setto
    ライセンス・セット
(computer terminology) license set

ライセンス・フリー

 raisensu furii / raisensu furi
    ライセンス・フリー
(computer terminology) license free

ライセンスオーナー

see styles
 raisensuoonaa / raisensuoona
    ライセンスオーナー
(computer terminology) license owner

カラライゼーション

see styles
 kararaizeeshon
    カラライゼーション
colorization

サイト・ライセンス

 saito raisensu
    サイト・ライセンス
(computer terminology) site license

デジタルライセンス

see styles
 dejitaruraisensu
    デジタルライセンス
(computer terminology) digital license

ノベライゼーション

see styles
 noberaizeeshon
    ノベライゼーション
novelization; turning (a film, TV show, etc.) into a novel

ユーザ・ライセンス

 yuuza raisensu / yuza raisensu
    ユーザ・ライセンス
user license; user licence

ユーザーライセンス

see styles
 yuuzaaraisensu / yuzaraisensu
    ユーザーライセンス
user license; user licence

ライセンス・オーナー

 raisensu oonaa / raisensu oona
    ライセンス・オーナー
(computer terminology) license owner

グロバライゼーション

see styles
 gurobaraizeeshon
    グロバライゼーション
globalization; globalisation

デジタル・ライセンス

 dejitaru raisensu
    デジタル・ライセンス
(computer terminology) digital license

ノーマライゼーション

see styles
 noomaraizeeshon
    ノーマライゼーション
normalization; offering people with disabilities the same conditions as other people

ノヴェライゼーション

see styles
 noreraizeeshon
    ノヴェライゼーション
novelization

パッケージライセンス

see styles
 pakkeejiraisensu
    パッケージライセンス
package license (software, franchising, etc.)

ユーザー・ライセンス

 yuuzaa raisensu / yuza raisensu
    ユーザー・ライセンス
user license; user licence

ローカライゼーション

see styles
 rookaraizeeshon
    ローカライゼーション
(computer terminology) localization; localisation

アップリンクライセンス

see styles
 apurinkuraisensu
    アップリンクライセンス
(computer terminology) uplink license

グローバライゼーション

see styles
 guroobaraizeeshon
    グローバライゼーション
globalization; globalisation

グローバライゼイション

see styles
 guroobaraizeishon / guroobaraizeshon
    グローバライゼイション
globalization; globalisation

コーポレートライセンス

see styles
 kooporeetoraisensu
    コーポレートライセンス
(computer terminology) corporate license

セガエンタープライゼス

see styles
 segaentaapuraizesu / segaentapuraizesu
    セガエンタープライゼス
(company) Sega Enterprises (Now Sega Corp.); (c) Sega Enterprises (Now Sega Corp.)

ソフトウェアライセンス

see styles
 sofutowearaisensu
    ソフトウェアライセンス
(computer terminology) software license

パッケージ・ライセンス

 pakkeeji raisensu
    パッケージ・ライセンス
package license (software, franchising, etc.)

ビジュアライゼーション

see styles
 bijuaraizeeshon
    ビジュアライゼーション
visualization; visualisation

ビシュアライゼイション

see styles
 bishuaraizeishon / bishuaraizeshon
    ビシュアライゼイション
(ik) visualization; visualisation

ウーバーライゼーション

see styles
 uubaaraizeeshon / ubaraizeeshon
    ウーバーライゼーション
uberization

Variations:
ライセンサー
ライセンサ

 raisensaa; raisensa / raisensa; raisensa
    ライセンサー; ライセンサ
licenser; licencer

アップリンク・ライセンス

 apurinku raisensu
    アップリンク・ライセンス
(computer terminology) uplink license

ヴィジュアライゼイション

see styles
 rijuaraizeishon / rijuaraizeshon
    ヴィジュアライゼイション
visualization; visualisation

コーポレート・ライセンス

 kooporeeto raisensu
    コーポレート・ライセンス
(computer terminology) corporate license

セガ・エンタープライゼス

 sega entaapuraizesu / sega entapuraizesu
    セガ・エンタープライゼス
(company) Sega Enterprises (Now Sega Corp.); (c) Sega Enterprises (Now Sega Corp.)

ソフトウェア・ライセンス

 sofutowea raisensu
    ソフトウェア・ライセンス
(computer terminology) software license

インターナショナライゼーション

see styles
 intaanashonaraizeeshon / intanashonaraizeeshon
    インターナショナライゼーション
(computer terminology) internationalization

クライアントアクセスライセンス

see styles
 kuraiantoakusesuraisensu
    クライアントアクセスライセンス
(computer terminology) client access license

スペシャルライセンスプレーヤー

see styles
 supesharuraisensupureeyaa / supesharuraisensupureeya
    スペシャルライセンスプレーヤー
special license player (licence)

ディインダストリアライゼーション

see styles
 diindasutoriaraizeeshon / dindasutoriaraizeeshon
    ディインダストリアライゼーション
deindustrialization

クライアント・アクセス・ライセンス

 kuraianto akusesu raisensu
    クライアント・アクセス・ライセンス
(computer terminology) client access license

Variations:
ライセンスストア
ライセンス・ストア

 raisensusutoa; raisensu sutoa
    ライセンスストア; ライセンス・ストア
{comp} license store

Variations:
ライセンスセット
ライセンス・セット

 raisensusetto; raisensu setto
    ライセンスセット; ライセンス・セット
{comp} license set

Variations:
ライセンスフリー
ライセンス・フリー

 raisensufurii; raisensu furii / raisensufuri; raisensu furi
    ライセンスフリー; ライセンス・フリー
{comp} license free

Variations:
サイトライセンス
サイト・ライセンス

 saitoraisensu; saito raisensu
    サイトライセンス; サイト・ライセンス
{comp} site license

Variations:
シビライゼーション
シビリゼーション

 shibiraizeeshon; shibirizeeshon
    シビライゼーション; シビリゼーション
civilization; civilisation

Variations:
アップリンクライセンス
アップリンク・ライセンス

 apurinkuraisensu; apurinku raisensu
    アップリンクライセンス; アップリンク・ライセンス
{comp} uplink license

Variations:
インターナショナライゼーション
インターナショナリゼーション

 intaanashonaraizeeshon; intaanashonarizeeshon / intanashonaraizeeshon; intanashonarizeeshon
    インターナショナライゼーション; インターナショナリゼーション
{comp} internationalization

Variations:
オーソリゼーション
オーソライゼーション

 oosorizeeshon; oosoraizeeshon
    オーソリゼーション; オーソライゼーション
authorization; authorisation

Variations:
クライアントアクセスライセンス
クライアント・アクセス・ライセンス

 kuraiantoakusesuraisensu; kuraianto akusesu raisensu
    クライアントアクセスライセンス; クライアント・アクセス・ライセンス
{comp} client access license

Variations:
グローバリゼーション
グローバライゼーション
グローバリゼイション
グロバリゼーション
グローバライゼイション
グロバリゼイション
グロバライゼーション

 guroobarizeeshon; guroobaraizeeshon; guroobarizeishon; gurobarizeeshon; guroobaraizeishon; gurobarizeishon; gurobaraizeeshon / guroobarizeeshon; guroobaraizeeshon; guroobarizeshon; gurobarizeeshon; guroobaraizeshon; gurobarizeshon; gurobaraizeeshon
    グローバリゼーション; グローバライゼーション; グローバリゼイション; グロバリゼーション; グローバライゼイション; グロバリゼイション; グロバライゼーション
globalization; globalisation

Variations:
グローバリゼーション
グローバライゼーション
グローバリゼイション
グロバリゼーション
グローバライゼイション
グロバリゼイション
グロバライゼーション

 guroobarizeeshon; guroobaraizeeshon; guroobarizeishon(sk); gurobarizeeshon(sk); guroobaraizeishon(sk); gurobarizeishon(sk); gurobaraizeeshon(sk) / guroobarizeeshon; guroobaraizeeshon; guroobarizeshon(sk); gurobarizeeshon(sk); guroobaraizeshon(sk); gurobarizeshon(sk); gurobaraizeeshon(sk)
    グローバリゼーション; グローバライゼーション; グローバリゼイション(sk); グロバリゼーション(sk); グローバライゼイション(sk); グロバリゼイション(sk); グロバライゼーション(sk)
(See グローバル化) globalization; globalisation

Variations:
コーポレートライセンス
コーポレート・ライセンス

 kooporeetoraisensu; kooporeeto raisensu
    コーポレートライセンス; コーポレート・ライセンス
{comp} corporate license

Variations:
ソフトウェアライセンス
ソフトウェア・ライセンス

 sofutowearaisensu; sofutowea raisensu
    ソフトウェアライセンス; ソフトウェア・ライセンス
{comp} software license

Variations:
ディセントラリゼーション
ディセントラライゼーション
ディーセントラリゼーション
ディセントラライゼイション

 disentorarizeeshon; disentoraraizeeshon(sk); diisentorarizeeshon(sk); disentoraraizeishon(sk) / disentorarizeeshon; disentoraraizeeshon(sk); disentorarizeeshon(sk); disentoraraizeshon(sk)
    ディセントラリゼーション; ディセントラライゼーション(sk); ディーセントラリゼーション(sk); ディセントラライゼイション(sk)
decentralization; decentralisation

Variations:
デジタルライセンス
デジタル・ライセンス

 dejitaruraisensu; dejitaru raisensu
    デジタルライセンス; デジタル・ライセンス
{comp} digital license

Variations:
ノーマライゼーション
ノーマリゼーション

 noomaraizeeshon; noomarizeeshon
    ノーマライゼーション; ノーマリゼーション
normalization; offering people with disabilities the same conditions as other people

Variations:
ノベライゼーション
ノヴェライゼーション

 noberaizeeshon; noreraizeeshon
    ノベライゼーション; ノヴェライゼーション
novelization; turning (a film, TV show, etc.) into a novel

Variations:
パッケージライセンス
パッケージ・ライセンス

 pakkeejiraisensu; pakkeeji raisensu
    パッケージライセンス; パッケージ・ライセンス
package license (software, franchising, etc.)

Variations:
ビジュアライゼーション
ビジュアライゼイション
ヴィジュアライゼイション
ビシュアライゼイション

 bijuaraizeeshon; bijuaraizeishon; rijuaraizeishon; bishuaraizeishon(ik) / bijuaraizeeshon; bijuaraizeshon; rijuaraizeshon; bishuaraizeshon(ik)
    ビジュアライゼーション; ビジュアライゼイション; ヴィジュアライゼイション; ビシュアライゼイション(ik)
visualization; visualisation

Variations:
ビジュアライゼーション
ビジュアリゼーション
ヴィジュアライゼーション
ヴィジュアリゼーション
ビジュアライゼイション
ヴィジュアライゼイション

 bijuaraizeeshon; bijuarizeeshon; rijuaraizeeshon; rijuarizeeshon(sk); bijuaraizeishon(sk); rijuaraizeishon(sk) / bijuaraizeeshon; bijuarizeeshon; rijuaraizeeshon; rijuarizeeshon(sk); bijuaraizeshon(sk); rijuaraizeshon(sk)
    ビジュアライゼーション; ビジュアリゼーション; ヴィジュアライゼーション; ヴィジュアリゼーション(sk); ビジュアライゼイション(sk); ヴィジュアライゼイション(sk)
visualization; visualisation

Variations:
ユーザーライセンス
ユーザライセンス
ユーザー・ライセンス
ユーザ・ライセンス

 yuuzaaraisensu; yuuzaraisensu; yuuzaa raisensu; yuuza raisensu / yuzaraisensu; yuzaraisensu; yuza raisensu; yuza raisensu
    ユーザーライセンス; ユーザライセンス; ユーザー・ライセンス; ユーザ・ライセンス
user license; user licence

Variations:
ライセンスオーナー
ライセンス・オーナー

 raisensuoonaa; raisensu oonaa / raisensuoona; raisensu oona
    ライセンスオーナー; ライセンス・オーナー
{comp} license owner

Variations:
ローカリゼーション
ローカライゼーション

 rookarizeeshon; rookaraizeeshon
    ローカリゼーション; ローカライゼーション
{comp} localization; localisation

Variations:
スペシャルライセンスプレーヤー
スペシャル・ライセンス・プレーヤー

 supesharuraisensupureeyaa; supesharu raisensu pureeyaa / supesharuraisensupureeya; supesharu raisensu pureeya
    スペシャルライセンスプレーヤー; スペシャル・ライセンス・プレーヤー
{sports} special license player (in soccer)
This page contains 91 results for "ライゼ" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary