There are 100 total results for your デバイ search.
Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
デバイ see styles |
debai デバイ |
(personal name) Debye |
デバイス see styles |
debaisu デバイス |
device |
捨てパイ see styles |
sutepai すてパイ |
(mahj) discarded tiles |
デバイス名 see styles |
debaisumei / debaisume デバイスめい |
{comp} device name |
デバイダー see styles |
debaidaa / debaida デバイダー |
divider |
コルデバイ see styles |
korudebai コルデバイ |
(personal name) Koldewey |
モルデハイ see styles |
morudehai モルデハイ |
(personal name) Mordechai |
デバイスID see styles |
debaisuaidii / debaisuaidi デバイスアイディー |
{comp} device ID |
デパイスター see styles |
depaisutaa / depaisuta デパイスター |
(personal name) Depeyster |
デバイスベイ see styles |
debaisubei / debaisube デバイスベイ |
(computer terminology) device bay |
ローデバイス see styles |
roodebaisu ローデバイス |
(computer terminology) raw device |
入力デバイス see styles |
nyuuryokudebaisu / nyuryokudebaisu にゅうりょくデバイス |
{comp} input device |
再生デバイス see styles |
saiseidebaisu / saisedebaisu さいせいデバイス |
playback device |
出力デバイス see styles |
shutsuryokudebaisu しゅつりょくデバイス |
{comp} output device |
電子デバイス see styles |
denshidebaisu でんしデバイス |
electronic device |
デバイス・ベイ see styles |
debaisu bei / debaisu be デバイス・ベイ |
(computer terminology) device bay |
RAWデバイス see styles |
roodebaisu; roo debaisu ローデバイス; ロー・デバイス |
{comp} raw device |
ソモサデバイレ see styles |
somosadebaire ソモサデバイレ |
(person) Somoza Debayle |
テープデバイス see styles |
teepudebaisu テープデバイス |
(computer terminology) tape device |
レガシデバイス see styles |
regashidebaisu レガシデバイス |
(computer terminology) legacy device |
ロー・デバイス see styles |
roo debaisu ロー・デバイス |
(computer terminology) raw device |
デバイススタック see styles |
debaisusutakku デバイススタック |
(computer terminology) device stack |
デバイスドライバ see styles |
debaisudoraiba デバイスドライバ |
(computer terminology) device driver |
デバイスフォント see styles |
debaisufonto デバイスフォント |
(computer terminology) device font |
アドオンデバイス see styles |
adoondebaisu アドオンデバイス |
(computer terminology) add-on device |
システムデバイス see styles |
shisutemudebaisu システムデバイス |
(computer terminology) system device |
シリアルデバイス see styles |
shiriarudebaisu シリアルデバイス |
(computer terminology) serial device |
テープ・デバイス see styles |
teepu debaisu テープ・デバイス |
(computer terminology) tape device |
ディスクデバイス see styles |
disukudebaisu ディスクデバイス |
(computer terminology) disk device |
デジタルデバイド see styles |
dejitarudebaido デジタルデバイド |
(computer terminology) digital divide |
パラレルデバイス see styles |
pararerudebaisu パラレルデバイス |
(computer terminology) parallel device |
ブロックデバイス see styles |
burokkudebaisu ブロックデバイス |
(computer terminology) block device |
レガシ・デバイス see styles |
regashi debaisu レガシ・デバイス |
(computer terminology) legacy device |
レガシーデバイス see styles |
regashiidebaisu / regashidebaisu レガシーデバイス |
(computer terminology) legacy device |
固体撮像デバイス see styles |
kotaisatsuzoudebaisu / kotaisatsuzodebaisu こたいさつぞうデバイス |
{comp} solid-state imaging device |
無くてはいけない see styles |
nakutehaikenai なくてはいけない |
(expression) (1) (kana only) cannot do without something; indispensable; absolutely necessary; (expression) (2) (kana only) (after negative base of verb) have to do |
デバイス・スタック see styles |
debaisu sutakku デバイス・スタック |
(computer terminology) device stack |
デバイス・ドライバ see styles |
debaisu doraiba デバイス・ドライバ |
(computer terminology) device driver |
デバイス・フォント see styles |
debaisu fonto デバイス・フォント |
(computer terminology) device font |
アドオン・デバイス see styles |
adoon debaisu アドオン・デバイス |
(computer terminology) add-on device |
オンボードデバイス see styles |
onboododebaisu オンボードデバイス |
(computer terminology) onboard device |
キャプチャデバイス see styles |
kyapuchadebaisu キャプチャデバイス |
(computer terminology) capture device |
キャラクタデバイス see styles |
kyarakutadebaisu キャラクタデバイス |
(computer terminology) character device |
システム・デバイス see styles |
shisutemu debaisu システム・デバイス |
(computer terminology) system device |
シリアル・デバイス see styles |
shiriaru debaisu シリアル・デバイス |
(computer terminology) serial device |
ディスク・デバイス see styles |
disuku debaisu ディスク・デバイス |
(computer terminology) disk device |
デジタル・デバイド see styles |
dejitaru debaido デジタル・デバイド |
(computer terminology) digital divide |
バイポーラデバイス see styles |
baipooradebaisu バイポーラデバイス |
bi-polar device |
パラレル・デバイス see styles |
parareru debaisu パラレル・デバイス |
(computer terminology) parallel device |
ブロック・デバイス see styles |
burokku debaisu ブロック・デバイス |
(computer terminology) block device |
レガシー・デバイス see styles |
regashii debaisu / regashi debaisu レガシー・デバイス |
(computer terminology) legacy device |
一筋縄ではいかない see styles |
hitosujinawadehaikanai ひとすじなわではいかない |
(expression) not straightforward; not dealt with by ordinary means |
無くてはいけません see styles |
nakutehaikemasen なくてはいけません |
(expression) (1) (kana only) (See 無くてはいけない・なくてはいけない・1) cannot do without something; indispensable; absolutely necessary; (expression) (2) (kana only) (after negative base of verb) (See 無くてはいけない・なくてはいけない・2) have to do |
オンボード・デバイス see styles |
onboodo debaisu オンボード・デバイス |
(computer terminology) onboard device |
キャプチャ・デバイス see styles |
kyapucha debaisu キャプチャ・デバイス |
(computer terminology) capture device |
キャラクタ・デバイス see styles |
kyarakuta debaisu キャラクタ・デバイス |
(computer terminology) character device |
バイポーラ・デバイス see styles |
baipoora debaisu バイポーラ・デバイス |
bi-polar device |
ハンドへルドデバイス see styles |
handoherudodebaisu ハンドへルドデバイス |
{comp} handheld device |
仮想デバイスドライバ see styles |
kasoudebaisudoraiba / kasodebaisudoraiba かそうデバイスドライバ |
{comp} virtual device driver |
ポインティングデバイス see styles |
pointingudebaisu ポインティングデバイス |
(computer terminology) pointing device |
Variations: |
sutehai(捨te牌, 捨牌); sutepai(捨tepai) すてはい(捨て牌, 捨牌); すてパイ(捨てパイ) |
{mahj} discarded tiles |
ポインティング・デバイス see styles |
pointingu debaisu ポインティング・デバイス |
(computer terminology) pointing device |
Variations: |
debaisu(p); dibaisu デバイス(P); ディバイス |
device |
Variations: |
debaisubei; debaisu bei / debaisube; debaisu be デバイスベイ; デバイス・ベイ |
{comp} device bay |
Variations: |
roodebaisu; roo debaisu ローデバイス; ロー・デバイス |
{comp} raw device |
シリアルポインティングデバイス see styles |
shiriarupointingudebaisu シリアルポインティングデバイス |
(computer terminology) serial pointing device |
拡張小型デバイスインタフェース see styles |
kakuchoukogatadebaisuintafeesu / kakuchokogatadebaisuintafeesu かくちょうこがたデバイスインタフェース |
{comp} Enhanced Small Device Interface; ESDI |
インストール可能デバイスドライバ see styles |
insutoorukanoudebaisudoraiba / insutoorukanodebaisudoraiba インストールかのうデバイスドライバ |
{comp} installable device driver |
Variations: |
teepudebaisu; teepu debaisu テープデバイス; テープ・デバイス |
{comp} tape device |
ボイヤンシーコントロールデバイス see styles |
boiyanshiikontoroorudebaisu / boiyanshikontoroorudebaisu ボイヤンシーコントロールデバイス |
buoyancy control device; BCD |
Variations: |
wattehairu わってはいる |
(exp,v5r) to wedge one's way in; to push in (between); to step in (between); to interrupt (a conversation, quarrel, etc.); to intervene |
シリアル・ポインティング・デバイス see styles |
shiriaru pointingu debaisu シリアル・ポインティング・デバイス |
(computer terminology) serial pointing device |
スティック型ポインティングデバイス see styles |
sutikkukatapointingudebaisu スティックかたポインティングデバイス |
{comp} stick-type pointing device |
ボイヤンシーコントロール・デバイス see styles |
boiyanshiikontorooru debaisu / boiyanshikontorooru debaisu ボイヤンシーコントロール・デバイス |
buoyancy control device; BCD |
Variations: |
debaisusutakku; debaisu sutakku デバイススタック; デバイス・スタック |
{comp} device stack |
Variations: |
debaisudoraiba; debaisu doraiba デバイスドライバ; デバイス・ドライバ |
{comp} device driver |
Variations: |
debaisufonto; debaisu fonto デバイスフォント; デバイス・フォント |
{comp} device font |
Variations: |
adoondebaisu; adoon debaisu アドオンデバイス; アドオン・デバイス |
{comp} add-on device |
Variations: |
shisutemudebaisu; shisutemu debaisu システムデバイス; システム・デバイス |
{comp} system device |
Variations: |
shiriarudebaisu; shiriaru debaisu シリアルデバイス; シリアル・デバイス |
{comp} serial device |
Variations: |
disukudebaisu; disuku debaisu ディスクデバイス; ディスク・デバイス |
{comp} disk device |
Variations: |
pararerudebaisu; parareru debaisu パラレルデバイス; パラレル・デバイス |
{comp} parallel device |
Variations: |
burokkudebaisu; burokku debaisu ブロックデバイス; ブロック・デバイス |
{comp} block device |
ポインティングデバイスインタフェース see styles |
pointingudebaisuintafeesu ポインティングデバイスインタフェース |
(computer terminology) pointing device interface |
Variations: |
wearaburudebaisu; wearaburu debaisu; uearaburudebaisu(sk) ウェアラブルデバイス; ウェアラブル・デバイス; ウエアラブルデバイス(sk) |
wearable (computer) device; wearable computer |
Variations: |
onboododebaisu; onboodo debaisu オンボードデバイス; オンボード・デバイス |
{comp} onboard device |
Variations: |
kyapuchadebaisu; kyapucha debaisu キャプチャデバイス; キャプチャ・デバイス |
{comp} capture device |
Variations: |
kyarakutadebaisu; kyarakuta debaisu キャラクタデバイス; キャラクタ・デバイス |
{comp} character device |
Variations: |
shiriarupointingudebaisu; shiriaru pointingu debaisu シリアルポインティングデバイス; シリアル・ポインティング・デバイス |
{comp} serial pointing device |
Variations: |
dibaidaa; debaidaa; dibaida(sk); debaida(sk) / dibaida; debaida; dibaida(sk); debaida(sk) ディバイダー; デバイダー; ディバイダ(sk); デバイダ(sk) |
divider |
Variations: |
dejitarudebaido; dejitarudibaido; dejitaru debaido; dejitaru dibaido デジタルデバイド; デジタルディバイド; デジタル・デバイド; デジタル・ディバイド |
digital divide |
Variations: |
debaisudoraiba; debaisudoraibaa; debaisu doraiba; debaisu doraibaa / debaisudoraiba; debaisudoraiba; debaisu doraiba; debaisu doraiba デバイスドライバ; デバイスドライバー; デバイス・ドライバ; デバイス・ドライバー |
{comp} device driver |
Variations: |
baipooradebaisu; baipoora debaisu バイポーラデバイス; バイポーラ・デバイス |
bi-polar device |
Variations: |
handoherudodebaisu; handoherudo debaisu ハンドヘルドデバイス; ハンドヘルド・デバイス |
handheld device |
Variations: |
boiyanshiikontoroorudebaisu; boiyanshii kontorooru debaisu / boiyanshikontoroorudebaisu; boiyanshi kontorooru debaisu ボイヤンシーコントロールデバイス; ボイヤンシー・コントロール・デバイス |
buoyancy control device; BCD |
ポインティング・デバイス・インタフェース see styles |
pointingu debaisu intafeesu ポインティング・デバイス・インタフェース |
(computer terminology) pointing device interface |
Variations: |
pointingudebaisu; pointingu debaisu ポインティングデバイス; ポインティング・デバイス |
{comp} pointing device |
Variations: |
pointingudebaisuintafeesu; pointingu debaisu intafeesu ポインティングデバイスインタフェース; ポインティング・デバイス・インタフェース |
{comp} pointing device interface |
Variations: |
regashiidebaisu; regashidebaisu; regashii debaisu; regashi debaisu / regashidebaisu; regashidebaisu; regashi debaisu; regashi debaisu レガシーデバイス; レガシデバイス; レガシー・デバイス; レガシ・デバイス |
{comp} legacy device |
Variations: |
hitosujinawadehaikanai ひとすじなわではいかない |
(expression) (See 一筋縄・2) not straightforward; not dealt with by ordinary means; very hard to manage |
Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.