There are 91 total results for your ジェネ search.
Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
ジェネ see styles |
jene ジェネ |
(place-name) Djenne |
ジェネー see styles |
jenee ジェネー |
(personal name) Gene'e |
シェネイ see styles |
shenei / shene シェネイ |
More info & calligraphy: Shenay |
ジェネシ see styles |
jeneshi ジェネシ |
(personal name) geneci |
ジェネバ see styles |
jeneba ジェネバ |
(personal name) Geneva |
ジェネリ see styles |
jeneri ジェネリ |
(personal name) Genelli |
ジェネル see styles |
jeneru ジェネル |
More info & calligraphy: Jenelle |
ジェネシオ see styles |
jeneshio ジェネシオ |
(place-name) Geneseo |
ジェネスト see styles |
jenesuto ジェネスト |
general strike |
ジェネビー see styles |
jenebii / jenebi ジェネビー |
(personal name) Genevie |
ジェネラル see styles |
jeneraru ジェネラル |
general |
クシェネク see styles |
kusheneku クシェネク |
(personal name) Krenek |
タコジェネ see styles |
takojene タコジェネ |
(abbreviation) tachogenerator |
フレジェネ see styles |
furejene フレジェネ |
(place-name) Fregene |
ロスジェネ see styles |
rosujene ロスジェネ |
(abbreviation) (See ロストジェネレーション) lost generation |
ジェネシー川 see styles |
jeneshiigawa / jeneshigawa ジェネシーがわ |
(place-name) Genesee (river) |
ジェネスキー see styles |
jenesukii / jenesuki ジェネスキー |
(surname) Jenesky |
ジェネリック see styles |
jenerikku ジェネリック |
(n,adj-f) (1) generic; (2) (abbreviation) (See ジェネリック医薬品) generic drug |
ジェネレータ see styles |
jenereeta ジェネレータ |
generator |
ジェネレート see styles |
jenereeto ジェネレート |
generate |
クルシェネク see styles |
kurusheneku クルシェネク |
(person) Ernst Krenek |
デジェネルス see styles |
dejenerusu デジェネルス |
(personal name) DeGeneres |
ジェネティック see styles |
jenetikku ジェネティック |
genetic |
ジェネトスキー see styles |
jenetosukii / jenetosuki ジェネトスキー |
(personal name) Genetski |
ジェネラリスト see styles |
jenerarisuto ジェネラリスト |
generalist |
ジェネリック品 see styles |
jenerikkuhin ジェネリックひん |
generic product |
ジェネレーター see styles |
jenereetaa / jenereeta ジェネレーター |
generator |
クルジェネック see styles |
kurujenekku クルジェネック |
(personal name) Krenek |
ベジェネーエフ see styles |
bejeneeefu ベジェネーエフ |
(personal name) Vedeneev |
ジェネレーション see styles |
jenereeshon ジェネレーション |
generation |
シェルシェネビチ see styles |
sherushenebichi シェルシェネビチ |
(surname) Shershenevich |
ジェネリック医薬品 see styles |
jenerikkuiyakuhin ジェネリックいやくひん |
generic drug |
ジェネレーションX see styles |
jenereeshonekkusu ジェネレーションエックス |
(See X世代) Generation X; Gen X |
ジェネレーションY see styles |
jenereeshonwai ジェネレーションワイ |
(See Y世代) Generation Y; Gen Y |
エピジェネティクス see styles |
epijenetikusu エピジェネティクス |
epigenetics |
コジェネレーション see styles |
kojenereeshon コジェネレーション |
cogeneration; co-generation |
ジェネリックブランド see styles |
jenerikkuburando ジェネリックブランド |
generic brand |
アドレスジェネレータ see styles |
adoresujenereeta アドレスジェネレータ |
(computer terminology) address generator |
コージェネレーション see styles |
koojenereeshon コージェネレーション |
cogeneration; co-generation |
Variations: |
zeneraru; jeneraru ゼネラル; ジェネラル |
(can act as adjective) (1) general (manager, strike, etc.); (2) (military) general |
ベクトルジェネレータ see styles |
bekutorujenereeta ベクトルジェネレータ |
(computer terminology) vector generator |
ジェネティックシステム see styles |
jenetikkushisutemu ジェネティックシステム |
genetic system |
ジェネリック・ブランド see styles |
jenerikku burando ジェネリック・ブランド |
generic brand |
ジェネレーティブアート see styles |
jenereetibuaato / jenereetibuato ジェネレーティブアート |
generative art |
アドレス・ジェネレータ see styles |
adoresu jenereeta アドレス・ジェネレータ |
(computer terminology) address generator |
キャラクタジェネレータ see styles |
kyarakutajenereeta キャラクタジェネレータ |
(computer terminology) character generator |
ニュージェネレーション see styles |
nyuujenereeshon / nyujenereeshon ニュージェネレーション |
(computer terminology) new generation |
ビートジェネレーション see styles |
biitojenereeshon / bitojenereeshon ビートジェネレーション |
beat generation |
ベクトル・ジェネレータ see styles |
bekutoru jenereeta ベクトル・ジェネレータ |
(computer terminology) vector generator |
ロストジェネレーション see styles |
rosutojenereeshon ロストジェネレーション |
lost generation |
ジェネティック・システム see styles |
jenetikku shisutemu ジェネティック・システム |
genetic system |
ジェネリックなPC互換機 see styles |
jenerikkunapiishiigokanki / jenerikkunapishigokanki ジェネリックなピーシーごかんき |
{comp} generic PC |
ジェネレーションギャップ see styles |
jenereeshongyappu ジェネレーションギャップ |
generation gap |
ジェネレーティブ・アート see styles |
jenereetibu aato / jenereetibu ato ジェネレーティブ・アート |
generative art |
キャラクタ・ジェネレータ see styles |
kyarakuta jenereeta キャラクタ・ジェネレータ |
(computer terminology) character generator |
ニュー・ジェネレーション see styles |
nyuu jenereeshon / nyu jenereeshon ニュー・ジェネレーション |
(computer terminology) new generation |
ビート・ジェネレーション see styles |
biito jenereeshon / bito jenereeshon ビート・ジェネレーション |
beat generation |
ヤンガージェネレーション see styles |
yangaajenereeshon / yangajenereeshon ヤンガージェネレーション |
younger generation |
ロスト・ジェネレーション see styles |
rosuto jenereeshon ロスト・ジェネレーション |
lost generation |
ジェネティックアルゴリズム see styles |
jenetikkuarugorizumu ジェネティックアルゴリズム |
genetic algorithms |
ジェネレーション・ギャップ see styles |
jenereeshon gyappu ジェネレーション・ギャップ |
generation gap |
コジェネレーションシステム see styles |
kojenereeshonshisutemu コジェネレーションシステム |
co-generation system; cogeneration system |
ヤンガー・ジェネレーション see styles |
yangaa jenereeshon / yanga jenereeshon ヤンガー・ジェネレーション |
younger generation |
ライジングジェネレーション see styles |
raijingujenereeshon ライジングジェネレーション |
rising generation |
ジェネティック・アルゴリズム see styles |
jenetikku arugorizumu ジェネティック・アルゴリズム |
genetic algorithms |
Variations: |
jenereeta; jenereetaa / jenereeta; jenereeta ジェネレータ; ジェネレーター |
generator |
アプリケーションジェネレータ see styles |
apurikeeshonjenereeta アプリケーションジェネレータ |
(computer terminology) application generator |
コージェネレーションシステム see styles |
koojenereeshonshisutemu コージェネレーションシステム |
co-generation system; cogeneration system |
コジェネレーション・システム see styles |
kojenereeshon shisutemu コジェネレーション・システム |
co-generation system; cogeneration system |
Variations: |
zenerarisuto; jenerarisuto ゼネラリスト; ジェネラリスト |
generalist |
ライジング・ジェネレーション see styles |
raijingu jenereeshon ライジング・ジェネレーション |
rising generation |
アプリケーション・ジェネレータ see styles |
apurikeeshon jenereeta アプリケーション・ジェネレータ |
(computer terminology) application generator |
コージェネレーション・システム see styles |
koojenereeshon shisutemu コージェネレーション・システム |
co-generation system; cogeneration system |
ジェネリックセル速度アルゴリズム see styles |
jenerikkuserusokudoarugorizumu ジェネリックセルそくどアルゴリズム |
{comp} generic cell rate algorithm; GCRA |
Variations: |
adoresujenereeta; adoresu jenereeta アドレスジェネレータ; アドレス・ジェネレータ |
{comp} address generator |
Variations: |
apurikeeshonjenereeta; apurikeeshon jenereeta アプリケーションジェネレータ; アプリケーション・ジェネレータ |
{comp} application generator |
Variations: |
kyarakutajenereeta; kyarakuta jenereeta キャラクタジェネレータ; キャラクタ・ジェネレータ |
{comp} character generator |
Variations: |
koojenereeshon; kojenereeshon コージェネレーション; コジェネレーション |
cogeneration; co-generation |
Variations: |
koojenereeshonshisutemu; kojenereeshonshisutemu; koojenereeshon shisutemu; kojenereeshon shisutemu コージェネレーションシステム; コジェネレーションシステム; コージェネレーション・システム; コジェネレーション・システム |
co-generation system; cogeneration system |
Variations: |
jenetikkuarugorizumu; jenetikku arugorizumu ジェネティックアルゴリズム; ジェネティック・アルゴリズム |
genetic algorithms |
Variations: |
jenetikkushisutemu; jenetikku shisutemu ジェネティックシステム; ジェネティック・システム |
genetic system |
Variations: |
jenerikkuburando; jenerikku burando ジェネリックブランド; ジェネリック・ブランド |
generic brand |
Variations: |
jenereeshon(p); zenereeshon ジェネレーション(P); ゼネレーション |
generation |
Variations: |
jenereeshongyappu; jenereeshon gyappu ジェネレーションギャップ; ジェネレーション・ギャップ |
generation gap |
Variations: |
jenereetibuaato; jenereetibu aato / jenereetibuato; jenereetibu ato ジェネレーティブアート; ジェネレーティブ・アート |
generative art |
Variations: |
nyuujenereeshon; nyuu jenereeshon / nyujenereeshon; nyu jenereeshon ニュージェネレーション; ニュー・ジェネレーション |
{comp} new generation |
Variations: |
biitojenereeshon; biito jenereeshon / bitojenereeshon; bito jenereeshon ビートジェネレーション; ビート・ジェネレーション |
beat generation |
Variations: |
bekutorujenereeta; bekutoru jenereeta ベクトルジェネレータ; ベクトル・ジェネレータ |
{comp} vector generator |
Variations: |
yangaajenereeshon(p); yangaa jenereeshon / yangajenereeshon(p); yanga jenereeshon ヤンガージェネレーション(P); ヤンガー・ジェネレーション |
younger generation |
Variations: |
raijingujenereeshon(p); raijingu jenereeshon ライジングジェネレーション(P); ライジング・ジェネレーション |
rising generation |
Variations: |
rosutojenereeshon; rosuto jenereeshon ロストジェネレーション; ロスト・ジェネレーション |
lost generation |
Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.