Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

There are 126 total results for your サイス search. I have created 2 pages of results for you. Each page contains 100 results...

12
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

サイス

see styles
 saisu
    サイス

More info & calligraphy:

Saise
size; (place-name) Sais

ザイスト

see styles
 zaisuto
    ザイスト
(place-name) Zeist (The Netherlands)

Lサイズ

see styles
 erusaizu; eru saizu
    エルサイズ; エル・サイズ
L size; large size

Mサイズ

see styles
 emusaizu; emu saizu
    エムサイズ; エム・サイズ
M size; medium size

Sサイズ

see styles
 esusaizu; esu saizu
    エスサイズ; エス・サイズ
S size; small size

マサイス

see styles
 masaisu
    マサイス
(personal name) Massys

リサイズ

see styles
 risaizu
    リサイズ
(noun, transitive verb) resizing

大サイズ

see styles
 daisaizu
    だいサイズ
(noun - becomes adjective with の) large size

ザイスマン

see styles
 zaisuman
    ザイスマン
(personal name) Zysman

サイズモア

see styles
 saizumoa
    サイズモア

More info & calligraphy:

Sizemore
(personal name) Sizemore

エスサイズ

see styles
 esusaizu
    エスサイズ
S size; small size

エムサイズ

see styles
 emusaizu
    エムサイズ
M size; medium size

エルサイズ

see styles
 erusaizu
    エルサイズ
L size; large size

コンサイス

see styles
 konsaisu
    コンサイス
concise

ダイサイズ

see styles
 daisaizu
    ダイサイズ
(computer terminology) die size

トレザイス

see styles
 torezaisu
    トレザイス
(personal name) Trezise

ナノサイズ

see styles
 nanosaizu
    ナノサイズ
(can be adjective with の) (See ナノ) nanosize; nanosized

フルサイズ

see styles
 furusaizu
    フルサイズ
(computer terminology) full size (computer, e.g.)

ミニサイズ

see styles
 minisaizu
    ミニサイズ
mini size

画面サイズ

see styles
 gamensaizu
    がめんサイズ
{comp} screen size

エキササイズ

see styles
 ekisasaizu
    エキササイズ
(noun/participle) exercise

エクササイズ

see styles
 ekusasaizu
    エクササイズ
exercise

エム・サイズ

see styles
 emu saizu
    エム・サイズ
M size; medium size

エル・サイズ

see styles
 eru saizu
    エル・サイズ
L size; large size

キングサイズ

see styles
 kingusaizu
    キングサイズ
(adj-no,n) king-size

コードサイズ

see styles
 koodosaizu
    コードサイズ
(computer terminology) code size

スリーサイズ

see styles
 suriisaizu / surisaizu
    スリーサイズ
bust-waist-hip measurements (wasei: three size); vital statistics

ダイ・サイズ

see styles
 dai saizu
    ダイ・サイズ
(computer terminology) die size

ダウンサイズ

see styles
 daunsaizu
    ダウンサイズ
(noun/participle) (See ダウンサイジング・1) downsizing

ハーフサイズ

see styles
 haafusaizu / hafusaizu
    ハーフサイズ
(can be adjective with の) half-size

パームサイズ

see styles
 paamusaizu / pamusaizu
    パームサイズ
{comp} palm-sized

バッチサイズ

see styles
 bacchisaizu
    バッチサイズ
batch size

フォーサイス

see styles
 foosaisu
    フォーサイス
(place-name) Forsayth; Foresythe; Forsyth; Forsythe

フリーサイズ

see styles
 furiisaizu / furisaizu
    フリーサイズ
one size fits all (wasei: free size)

フル・サイズ

see styles
 furu saizu
    フル・サイズ
(computer terminology) full size (computer, e.g.)

ボクササイズ

see styles
 bokusasaizu
    ボクササイズ
{tradem} boxercise

ミニ・サイズ

see styles
 mini saizu
    ミニ・サイズ
mini size

ラージサイズ

see styles
 raajisaizu / rajisaizu
    ラージサイズ
(can be adjective with の) large size (e.g. large portion, etc.)

ライフサイズ

see styles
 raifusaizu
    ライフサイズ
life-size

レターサイズ

see styles
 retaasaizu / retasaizu
    レターサイズ
(computer terminology) letter size

イメージサイズ

see styles
 imeejisaizu
    イメージサイズ
(computer terminology) image size

エアロビサイズ

see styles
 earobisaizu
    エアロビサイズ
(noun/participle) aerobicising; exercising with aerobics

エンファサイズ

see styles
 enfasaizu
    エンファサイズ
(See エンファシス) emphasizing (something); stressing (something)

オーバーサイズ

see styles
 oobaasaizu / oobasaizu
    オーバーサイズ
(can be adjective with の) {cloth} oversize; oversized

クイーンサイズ

see styles
 kuiinsaizu / kuinsaizu
    クイーンサイズ
(can be adjective with の) queen size; large size

クラスタサイズ

see styles
 kurasutasaizu
    クラスタサイズ
(computer terminology) cluster size

コード・サイズ

see styles
 koodo saizu
    コード・サイズ
(computer terminology) code size

サービスサイズ

see styles
 saabisusaizu / sabisusaizu
    サービスサイズ
service size

サンプルサイズ

see styles
 sanpurusaizu
    サンプルサイズ
sample size

ジャザーサイズ

see styles
 jazaasaizu / jazasaizu
    ジャザーサイズ
jazzercize; jazzercise

ジャストサイズ

see styles
 jasutosaizu
    ジャストサイズ
(expression) correct size (wasei: just size); perfect size

ジャンボサイズ

see styles
 janbosaizu
    ジャンボサイズ
jumbo-size

スーパーサイズ

see styles
 suupaasaizu / supasaizu
    スーパーサイズ
super-size

スリー・サイズ

see styles
 surii saizu / suri saizu
    スリー・サイズ
bust-waist-hip measurements (wasei: three size); vital statistics

トムサイズモア

see styles
 tomusaizumoa
    トムサイズモア
(person) Tom Sizemore

バーストサイズ

see styles
 baasutosaizu / basutosaizu
    バーストサイズ
(computer terminology) burst size

バッチ・サイズ

see styles
 bacchi saizu
    バッチ・サイズ
batch size

ファイルサイズ

see styles
 fairusaizu
    ファイルサイズ
(computer terminology) file size

フォントサイズ

see styles
 fontosaizu
    フォントサイズ
(computer terminology) font size

フリー・サイズ

see styles
 furii saizu / furi saizu
    フリー・サイズ
one size fits all (wasei: free size)

ブロックサイズ

see styles
 burokkusaizu
    ブロックサイズ
(computer terminology) block size

ポイントサイズ

see styles
 pointosaizu
    ポイントサイズ
point size

ポケットサイズ

see styles
 pokettosaizu
    ポケットサイズ
pocket-size

ラージ・サイズ

see styles
 raaji saizu / raji saizu
    ラージ・サイズ
(can be adjective with の) large size (e.g. large portion, etc.)

レター・サイズ

see styles
 retaa saizu / reta saizu
    レター・サイズ
(computer terminology) letter size

イメージ・サイズ

see styles
 imeeji saizu
    イメージ・サイズ
(computer terminology) image size

クイーン・サイズ

see styles
 kuiin saizu / kuin saizu
    クイーン・サイズ
(can be adjective with の) queen size; large size

クラスタ・サイズ

see styles
 kurasuta saizu
    クラスタ・サイズ
(computer terminology) cluster size

コンテンツサイズ

see styles
 kontentsusaizu
    コンテンツサイズ
(computer terminology) content size

サービス・サイズ

see styles
 saabisu saizu / sabisu saizu
    サービス・サイズ
service size

サンプル・サイズ

see styles
 sanpuru saizu
    サンプル・サイズ
sample size

ジャスト・サイズ

see styles
 jasuto saizu
    ジャスト・サイズ
(expression) correct size (wasei: just size); perfect size

バースト・サイズ

see styles
 baasuto saizu / basuto saizu
    バースト・サイズ
(computer terminology) burst size

パームサイズPC

see styles
 paamusaizupiishii / pamusaizupishi
    パームサイズピーシー
{comp} palm-size PC; handheld PC

ファイル・サイズ

see styles
 fairu saizu
    ファイル・サイズ
(computer terminology) file size

ファミリーサイズ

see styles
 famiriisaizu / famirisaizu
    ファミリーサイズ
family-size

フォント・サイズ

see styles
 fonto saizu
    フォント・サイズ
(computer terminology) font size

ブロック・サイズ

see styles
 burokku saizu
    ブロック・サイズ
(computer terminology) block size

ポイント・サイズ

see styles
 pointo saizu
    ポイント・サイズ
point size

ミディアムサイズ

see styles
 midiamusaizu
    ミディアムサイズ
medium size

コンテンツ・サイズ

see styles
 kontentsu saizu
    コンテンツ・サイズ
(computer terminology) content size

ハーフサイズカメラ

see styles
 haafusaizukamera / hafusaizukamera
    ハーフサイズカメラ
half-size camera

マトリックスサイズ

see styles
 matorikkususaizu
    マトリックスサイズ
(computer terminology) matrix size

ミディアム・サイズ

see styles
 midiamu saizu
    ミディアム・サイズ
medium size

最大バーストサイズ

see styles
 saidaibaasutosaizu / saidaibasutosaizu
    さいだいバーストサイズ
{comp} maximum burst size

最大フレームサイズ

see styles
 saidaifureemusaizu
    さいだいフレームサイズ
{comp} maximum frame size

ザイスインクヴァルト

see styles
 zaisuinkuaruto
    ザイスインクヴァルト
(personal name) Seyss-Inquart

マトリックス・サイズ

see styles
 matorikkusu saizu
    マトリックス・サイズ
(computer terminology) matrix size

エキササイズウォーキング

see styles
 ekisasaizuwookingu
    エキササイズウォーキング
exercise walking

Variations:
ダイサイズ
ダイ・サイズ

see styles
 daisaizu; dai saizu
    ダイサイズ; ダイ・サイズ
{comp} die size

Variations:
ヒルサイズ
ヒル・サイズ

see styles
 hirusaizu; hiru saizu
    ヒルサイズ; ヒル・サイズ
{sports} hill size (in ski jumping); HS

Variations:
フルサイズ
フル・サイズ

see styles
 furusaizu; furu saizu
    フルサイズ; フル・サイズ
(adj-no,n) full-size

フレドリックフォーサイス

see styles
 furedorikkufoosaisu
    フレドリックフォーサイス
(person) Frederick Forsyth

Variations:
ミニサイズ
ミニ・サイズ

see styles
 minisaizu; mini saizu
    ミニサイズ; ミニ・サイズ
mini size

サイズバタフライフィッシュ

see styles
 saizubatafuraifisshu
    サイズバタフライフィッシュ
scythemarked butterflyfish (Prognathodes falcifer); scythe butterflyfish

エキササイズ・ウォーキング

see styles
 ekisasaizu wookingu
    エキササイズ・ウォーキング
exercise walking

Variations:
サイズアウト
サイズ・アウト

see styles
 saizuauto; saizu auto
    サイズアウト; サイズ・アウト
(noun/participle) growing out (of a piece of clothing) (wasei: size out)

Variations:
サイズアップ
サイズ・アップ

see styles
 saizuapu; saizu apu
    サイズアップ; サイズ・アップ
(n,vs,vt,vi) increase in size (wasei: size up)

アイソメトリックエクササイズ

see styles
 aisometorikkuekusasaizu
    アイソメトリックエクササイズ
isometric exercise

Variations:
コードサイズ
コード・サイズ

see styles
 koodosaizu; koodo saizu
    コードサイズ; コード・サイズ
{comp} code size

12

This page contains 100 results for "サイス" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary