Due to a military deployment, shipping will happen once a week until the end of January. News and More Info
There are 134 total results for your アイデ search. I have created 2 pages of results for you. Each page contains 100 results...
12| Characters | Pronunciation Romanization |
Simple Dictionary Definition |
アイデ see styles |
aide アイデ |
(personal name) Eide; Eyde |
アイデア see styles |
aidea アイデア |
idea |
アイテム see styles |
aitemu アイテム |
(1) item; (2) must-have; must-have item; (3) {vidg} (inventory) item; pick-up; (personal name) AiDEM |
アイテル see styles |
aiteru アイテル |
(personal name) Eitel |
アイデアル see styles |
aidearu アイデアル |
(adjectival noun) ideal |
アィディア see styles |
adia アィディア |
idea |
アイディル see styles |
aidiru アイディル |
idyll |
アイデアマン see styles |
aideaman アイデアマン |
idea man; ideas man; person of ideas |
アイデア料理 see styles |
aidearyouri / aidearyori アイデアりょうり |
innovative dish; novel recipe |
アイディーニ see styles |
aidiini / aidini アイディーニ |
(personal name) Ajdini |
アイディアル see styles |
aidiaru アイディアル |
(adjectival noun) ideal |
アイテニアム see styles |
aiteniamu アイテニアム |
{comp} Itanium; (product name) Itanium (former Intel processor) |
アイテム課金 see styles |
aitemukakin アイテムかきん |
{vidg} charging for in-game items; microtransaction |
レアアイテム see styles |
reaaitemu / reaitemu レアアイテム |
rare item (e.g. in RPG games) |
回復アイテム see styles |
kaifukuaitemu かいふくアイテム |
{vidg} healing item; health item |
アイデア・マン |
aidea man アイデア・マン |
idea man; ideas man; person of ideas |
アイデアライズ see styles |
aidearaizu アイデアライズ |
(noun or participle which takes the aux. verb suru) idealize |
アイデアリズム see styles |
aidearizumu アイデアリズム |
idealism |
アイディーイー see styles |
aidiiii / aidii アイディーイー |
{comp} IDE |
アイティーエフ see styles |
aitiiefu / aitiefu アイティーエフ |
{comp} ITF |
アイディーエル see styles |
aidiieru / aidieru アイディーエル |
{comp} IDL |
アイディーシー see styles |
aidiishii / aidishi アイディーシー |
{comp} IDC |
アイティーユー see styles |
aitiiyuu / aitiyu アイティーユー |
{comp} ITU |
アイディアマン see styles |
aidiaman アイディアマン |
idea man; ideas man; person of ideas |
アイディア商品 see styles |
aidiashouhin / aidiashohin アイディアしょうひん |
novelty (wasei: idea product) |
アイディリスト see styles |
aidirisuto アイディリスト |
(ik) idealist |
アイテムえひめ see styles |
aitemuehime アイテムえひめ |
(place-name) Aitemuehime |
アイデルバーグ see styles |
aiderubaagu / aiderubagu アイデルバーグ |
(personal name) Eidelberg |
アイデンテティ see styles |
aidenteti アイデンテティ |
identity |
ヴァイデーヒー see styles |
aideehii / aideehi ヴァイデーヒー |
(personal name) Vaidehi |
ファイティング see styles |
faitingu ファイティング |
(adj-f,n) (See ファイティングポーズ) fighting; (surname) Faitingu; Fighting |
マストアイテム see styles |
masutoaitemu マストアイテム |
must-have (wasei: must item); essential item |
レア・アイテム |
rea aitemu レア・アイテム |
rare item (e.g. in RPG games) |
アイデアラッシュ see styles |
aidearasshu アイデアラッシュ |
(noun/participle) brainstorming (wasei: idea rush) |
アイディア・マン |
aidia man アイディア・マン |
idea man; ideas man; person of ideas |
アイディアリスト see styles |
aidiarisuto アイディアリスト |
idealist |
アイディアリズム see styles |
aidiarizumu アイディアリズム |
idealism |
アイディンコル湖 see styles |
aidinkoruko アイディンコルこ |
(place-name) Aydingkol Hu (lake) |
アイデンティカル see styles |
aidentikaru アイデンティカル |
(can act as adjective) identical |
アイデンティティ see styles |
aidentiti アイデンティティ |
identity |
アイデンテファイ see styles |
aidentefai アイデンテファイ |
(noun/participle) identify |
Zファイティング see styles |
zettofaitingu ゼットファイティング |
{comp} Z-fighting |
ヴァイデンライヒ see styles |
aidenraihi ヴァイデンライヒ |
(personal name) Weidenreich |
グッドアイディア see styles |
guddoaidia グッドアイディア |
good idea |
マスト・アイテム |
masuto aitemu マスト・アイテム |
must-have (wasei: must item); essential item |
メニューアイテム see styles |
menyuuaitemu / menyuaitemu メニューアイテム |
(computer terminology) menu item |
モアイテングハギ see styles |
moaitenguhagi モアイテングハギ |
horseface unicornfish (Naso fageni, species of Indo-West Pacific tang) |
アイデア・ラッシュ |
aidea rasshu アイデア・ラッシュ |
(noun/participle) brainstorming (wasei: idea rush) |
アイデアプロセッサ see styles |
aideapurosessa アイデアプロセッサ |
(computer terminology) idea processor |
アイディーイーエー see styles |
aidiiiiee / aidiiee アイディーイーエー |
{comp} IDEA |
アイデンティティー see styles |
aidentitii / aidentiti アイデンティティー |
identity |
アイデンティファイ see styles |
aidentifai アイデンティファイ |
(noun/participle) identify |
アクションアイテム see styles |
akushonaitemu アクションアイテム |
action item |
イーアイディーイー see styles |
iiaidiiii / iaidii イーアイディーイー |
{comp} EIDE |
インゲームアイテム see styles |
ingeemuaitemu インゲームアイテム |
(computer terminology) in-game item |
グッド・アイディア |
guddo aidia グッド・アイディア |
good idea |
ファイティング原田 see styles |
faitinguharada ファイティングはらだ |
(person) Fighting Harada (1943.4-; boxer) |
メニュー・アイテム |
menyuu aitemu / menyu aitemu メニュー・アイテム |
(computer terminology) menu item |
アイデア・プロセッサ |
aidea purosessa アイデア・プロセッサ |
(computer terminology) idea processor |
アイティーユーティー see styles |
aitiiyuutii / aitiyuti アイティーユーティー |
{comp} ITU-T |
アクション・アイテム |
akushon aitemu アクション・アイテム |
action item |
コレクターズアイテム see styles |
korekutaazuaitemu / korekutazuaitemu コレクターズアイテム |
collector's item |
ファッションアイテム see styles |
fasshonaitemu ファッションアイテム |
fashion item; fashion accessory |
ポップアップアイテム see styles |
poppuapuaitemu ポップアップアイテム |
(computer terminology) pop-up item |
裏の木戸はあいている see styles |
uranokidohaaiteiru / uranokidohaiteru うらのきどはあいている |
(personal name) Uranokidohaaiteiru |
イン・ゲーム・アイテム |
in geemu aitemu イン・ゲーム・アイテム |
(computer terminology) in-game item |
コレクターズ・アイテム |
korekutaazu aitemu / korekutazu aitemu コレクターズ・アイテム |
collector's item |
ファッション・アイテム |
fasshon aitemu ファッション・アイテム |
fashion item; fashion accessory |
ポップアップ・アイテム |
poppuapu aitemu ポップアップ・アイテム |
(computer terminology) pop-up item |
Variations: |
aidearu; aidiaru アイデアル; アイディアル |
(adjectival noun) ideal |
アイティーユーティーエス see styles |
aitiiyuutiiesu / aitiyutiesu アイティーユーティーエス |
{comp} ITU-TS |
Variations: |
aidiaru; aidearu アイディアル; アイデアル |
(adjectival noun) ideal |
あいてにとって不足はない see styles |
aitenitottefusokuhanai あいてにとってふそくはない |
(expression) good match for an opponent; worthy (e.g. rival) |
アイデンティティーカード see styles |
aidentitiikaado / aidentitikado アイデンティティーカード |
identity card |
アイデンティフケイション see styles |
aidentifukeishon / aidentifukeshon アイデンティフケイション |
identification |
アイデンテフィケイション see styles |
aidentefikeishon / aidentefikeshon アイデンテフィケイション |
identification |
アンアイデンティファイド see styles |
anaidentifaido アンアイデンティファイド |
(can act as adjective) unidentified |
シーシーアイティーティー see styles |
shiishiiaitiitii / shishiaititi シーシーアイティーティー |
{comp} CCITT |
ファイティングスピリット see styles |
faitingusupiritto ファイティングスピリット |
fighting spirit |
アイデンティティー・カード |
aidentitii kaado / aidentiti kado アイデンティティー・カード |
identity card |
アイデンティティクライシス see styles |
aidentitikuraishisu アイデンティティクライシス |
identity crisis |
アイデンティフィケーション see styles |
aidentifikeeshon アイデンティフィケーション |
identification |
エンハンストアイディーイー see styles |
enhansutoaidiiii / enhansutoaidii エンハンストアイディーイー |
{comp} Enhanced IDE |
グレートディヴァイディング see styles |
gureetodiaidingu グレートディヴァイディング |
(place-name) Great Dividing |
ファイティング・スピリット |
faitingu supiritto ファイティング・スピリット |
fighting spirit |
Variations: |
aideadashi(aidea出shi); aidiadashi(aidia出shi) アイデアだし(アイデア出し); アイディアだし(アイディア出し) |
putting forward ideas; brainstorming |
Variations: |
aideashouhin(aidea商品); aidiashouhin(aidia商品) / aideashohin(aidea商品); aidiashohin(aidia商品) アイデアしょうひん(アイデア商品); アイディアしょうひん(アイディア商品) |
novelty product; innovative (household) article |
Variations: |
aidearyouri(aidea料理); aidiaryouri(aidia料理) / aidearyori(aidea料理); aidiaryori(aidia料理) アイデアりょうり(アイデア料理); アイディアりょうり(アイディア料理) |
innovative dish; novel recipe |
アイデンティティ・クライシス |
aidentiti kuraishisu アイデンティティ・クライシス |
identity crisis |
アイデンティティークライシス see styles |
aidentitiikuraishisu / aidentitikuraishisu アイデンティティークライシス |
identity crisis |
ナショナルアイデンティティー see styles |
nashonaruaidentitii / nashonaruaidentiti ナショナルアイデンティティー |
national identity |
Variations: |
faitin; faitiin / faitin; faitin ファイティン; ファイティーン |
(interjection) (orig. from "fighting") (See ファイト・3) do your best (kor: hwaiting); good luck; you can do it; go for it |
Variations: |
reaaitemu; rea aitemu / reaitemu; rea aitemu レアアイテム; レア・アイテム |
rare item; unusual item |
アイデンティティー・クライシス |
aidentitii kuraishisu / aidentiti kuraishisu アイデンティティー・クライシス |
identity crisis |
グレートディヴァイディング山脈 see styles |
gureetodiaidingusanmyaku グレートディヴァイディングさんみゃく |
(place-name) Great Dividing Range (Australia) |
コーポレートアイデンティティー see styles |
kooporeetoaidentitii / kooporeetoaidentiti コーポレートアイデンティティー |
corporate identity |
ナショナル・アイデンティティー |
nashonaru aidentitii / nashonaru aidentiti ナショナル・アイデンティティー |
national identity |
Variations: |
aitemu(p); aitamu(ik) アイテム(P); アイタム(ik) |
(1) item; (2) something that one "just has to have" |
アイデンティフィケーションカード see styles |
aidentifikeeshonkaado / aidentifikeeshonkado アイデンティフィケーションカード |
identification card |
コーポレート・アイデンティティー |
kooporeeto aidentitii / kooporeeto aidentiti コーポレート・アイデンティティー |
corporate identity |
12
This page contains 100 results for "アイデ" in Chinese and/or Japanese.Information about this dictionary:
Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.
A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.
Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House
This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's
license.
Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).
Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.
Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.
We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.
No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.
The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.